![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://den-tou.com/cabinet/ip0004/th_nbi0013_05.jpg)
鉄瓶兼用急須 新アラレ 直火用 5型 650ml 茶こし付き≪約1年で出荷予定≫ ( 岩鋳 南部鉄器 急須兼用 日本製 鉄瓶 茶こし付き 南部鉄器 )⁄確認しました
![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://den-tou.com/cabinet/ip0004/th_nbi0012_06.jpg)
鉄瓶兼用急須 新アラレ 直火用 3型 320ml 茶こし付き≪13時までのご注文即日発送(休業日を除く)≫ ( 岩鋳 あすつく 南部鉄器 急須兼用 日本製 鉄瓶 茶こし付き 南部鉄器 )
![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://tshop.r10s.jp/shimanoya/cabinet/item/superdelivery/iwachu-5shippou-02.jpg)
南部鉄器 鉄瓶 兼用 急須 5型七宝 0.6L 直火対応 岩鋳 黒
![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://tshop.r10s.jp/shimanoya/cabinet/item/superdelivery/iwachu-5shippou-00.jpg)
南部鉄器 鉄瓶 兼用 急須 5型七宝 0.6L 直火対応 岩鋳 黒
![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://tshop.r10s.jp/shimanoya/cabinet/common/item-page/review-gift-00.jpg)
南部鉄器 鉄瓶 兼用 急須 5型七宝 0.6L 直火対応 岩鋳 黒
![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://m.media-amazon.com/images/I/71zqiIzNxOL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg)
岩鋳 Iwachu 鉄瓶兼用急須 7型新アラレ 黒焼付 0.8L ホーロー無し 直火可 南部鉄器 11884
![南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 七宝黒焼付 直火/ポット/0005818](https://m.media-amazon.com/images/I/71lpUtJzH2L._AC_UF894,1000_QL80_.jpg)
|岩鋳 Iwachu 鉄瓶兼用急須 5型新亀甲 黒焼付 0.65L
![](https://c.p02.c4a.im/user/2080282/exhibits/8737633/1_796dca11f3c0913f8edc5bd27e4f4c54?d=583x585)
![](https://c.p02.c4a.im/user/2080282/exhibits/8737633/2_184a9c17e49b3afde31f37f25126c458?d=583x585)
![](https://c.p02.c4a.im/user/2080282/exhibits/8737633/3_6151efd2121fad44eb2696aa7891cf9f?d=583x585)
![](https://c.p02.c4a.im/user/2080282/exhibits/8737633/4_a4adab1ddbb1cb0b2d3bdd521dbd984d?d=583x585)
![](https://c.p02.c4a.im/user/2080282/exhibits/8737633/5_eb69dfecaecb2d29f664e381776da080?d=583x585)
素材/本体:鋳鉄、茶漉し:ステンレス
サイズ/約15.5×14.5×H15.5cm(持ち手含む)
容量/600ml
400年の歴史をもつ伝統工芸品の南部鉄器です。
盛岡は昔から砂鉄、岩鉄などの鉄資源や、川砂、粘土、漆、木炭などの原料が
すべて地元で産出され、鋳物産業に適した土地でした。
茶道の茶釜に口と持ち手を付けて考案されたのが、今の南部鉄瓶と言われています。
こちらは明治35年創業の老舗南部鉄器のメーカーにつくってもらっている鉄瓶急須です。
七宝文様は伝統的でありながら今のライフスタイルにもあうモダンな雰囲気です。
直火にかけることもできますし、急須としてもお使いいただけます。
日常の湯沸かしにおすすめです。
◎直火使用できます
◎沸かしたお湯から鉄分が溶出します
<お手入れ>
・ご使用後は、お湯で洗って水分を十分に取ってください。本体に水分が付いたまま放置しますとサビの原因になります。
・サビ止めのために焼付け塗装をしていますので、タワシなどでこすらないようにしてください。
・お使いになるうちに赤い斑点等の模様(サビ)が出ますが、手やタワシなどでこすらないでください。沸かしたお湯が茶色に変色しなければ品質上問題ございません。
・お茶に含まれるタンニンと鉄分が反応して、お茶が黒くなることがあります。残ったお茶はその都度、お湯で洗い流してお使いいただければ、色味は軽減されます。
<ギフトラッピング>
専用箱/包装紙+リボン
画像のもみ和紙(越前和紙)とリボンです。
1点につき330円かかります。
#記念品
#退職祝い
#ティータイム
#白湯
#誕生日プレゼント
#父の日
#母の日
#敬老の日
#クリスマスプレゼント
#鉄分補給
#送別ギフト